千葉県地域医療支援センター

セミナー

受付中BLSOプロバイダーコース+NCPR-P in 千葉大病院2025Dec.

セミナー内容BLSO(Basic Life Support in Obstetrics)コースは、日常的にはあまり妊婦に接しないが、 必ず産科救急に遭遇する可能性がある救急医、救急の看護師、そして救急救命士を 対象とした教育プログラムです。
➢ 産科疾患の見落としを避ける
➢ 周産期施設以外での分娩を避ける
➢ 避けられない事態に遭遇した際の対処を行うことができる
この3つの目標に対し、分娩介助・新生児蘇生・女性傷病者の評価を講義と実技のワーク ステーションを行い、症例検討を行う1日コースです。
本コースを受講し、筆記試験とマネキンによる実技試験に合格するとAAFP(米国家庭医療学会)とALSO-Japanが認定する3年間有効の認定証が発行されます。
今回は新生児蘇生の部分をNCPR-Pコースとして開催します。 BLSOとNCPRを同時に受講できます。
共催等NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク
NPO法人周生期医療支援機構
NCPR千葉トレーニングサイト
開催日時2025年12月6日(土)8:30‐17:50
開催場所千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階
千葉大学クリニカルスキルズセンター
対象病院前産科・新生児救急に関わる救急隊員
募集定員12名
参加費用15,000円(認定料、昼食代込み)
申込締切9月11日(木)〜9月30日(火)
その他留意事項(詳細)問い合わせ先:千葉大ALSO/BLSO事務局
担当;粟倉
alsoinchibaunivhospital.office@gmail.com
now loading ...