終了したセミナーのレポートです。
冠動脈カテーテル検査・治療ハンズオンセミナー
2014年3月15日(土) 10:00~13:00
ハンズオンセミナー
【受講生】 | 初期研修医、後期研修医、医師 |
---|---|
【開催場所】 | 千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター 千葉大学クリニカル・スキルズ・センター |
内容
3月15日(土)10時から13時まで、千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター(千葉大学クリニカル・スキルズ・センター)において「冠動脈カテーテル検査・治療ハンズオンセミナー」を開催しました。初期研修医2名、後期研修医1名が参加し、千葉大学医学部附属病院 循環器内科 中山崇先生のご指導の下、バーチャルリアリティ血管内治療トレーニングシミュレータ キャスラボVRを用いて冠動脈カテーテル検査・治療の基礎を学びました。今回のセミナーでは、1人約50分、実際の治療で体験される生理機能の反応を、視覚的、聴覚的、触覚的に体感しながら、じっくりその操作技術をマスターすることができました。皆さん始めてカテーテルを手に取った方ばかりで、大変熱心に取り組まれておりました。普段あまり触ることのできないカテに触れて実際に手を動かしてみることでとても刺激になりました。これからのCAG及びPCIを学ぶにあたって大変 有益なものになりました。などの感想がありました。





