終了したセミナーのレポートです。
冠動脈カテーテル検査・治療ハンズオンセミナー
2016年2月14日(日) 10:00~13:00.
ハンズオンセミナー
【受講生】 | 千葉県内で勤務する初期研修医、後期研修医、医師 |
---|---|
【開催場所】 | 千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター 千葉大学クリニカル・スキルズ・センター |
内容
2月14日(日)台風を思わせる暴風雨、そして、公共交通機関にも影響が出るといった悪天候のなか、今年度2回目の「冠動脈カテーテル検査・治療ハンズオンセミナー」が、CCSCにて行われました。 セミナー募集公開時より、早々に定員が決まるほどの人気のあるセミナーながら、この天候では・・と案じましたが、ほぼ定刻通りの開始となりました。 PCI経験数0~30例以下の先生が対象ということから、今回も初期研修医1年、2年目の皆さんでしたが、中山先生によるレクチャー後の日本に2台しかない「キャスラボVR」(バーチャルリアリティー血管内治療トレーニングシミュレーター)を用いてのハンズオンは、人体を介してではない、危険性を伴わない環境での習得を目指すことから、ほぼマンツーマンスタイルで今回もかなりの時間を割いてセミナーが進められ、後半のリフレクションでは、様々な症例に対するより細かな質問が活発に行われ、I.V.R.やT.A.E.といったセミナーへの関心も広がった様子が見受けられました。




