終了したセミナーのレポートです。
心エコーハンズオンセミナー
2016年7月17日(日) 10:00~16:00
ハンズオンセミナー
【受講生】 | 千葉県内に勤務する初期研修医1年 3名、初期研修医2年 1名、後期研修医1名 |
---|---|
【講師】 | 君津中央病院 循環器内科 関根 泰 千葉大学医学部附属病院 循環器内科 江口 紀子 千葉大学医学部附属病院 検査部技師 鎌田 知子 |
【開催場所】 | 千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター スキルトレーニング室 |
内容
講義と実習で、基本的断面の描出、各種ドプラ法の理解およびその代表的な使い方の習得など、心エコー検査の基本技術習得を目的とする。 指導者3名、模擬患者2名、エコー機2台に対し受講生5名でマンツーマンの実習を行った。受講生の声
「 良い像の出し方。どのように像が悪いときに良い像に直していけばよいかマンツーマンで教えて頂いた。」「体格の違う二人の模擬患者さんにエコーを当てられたのが良かった。」
「患者さんの心不全の状態が今どういう状態なのか、利尿薬などをこれからどれくらい使えばいいのかなど知ることができそう」



