終了したセミナーのレポートです。
第26回 千葉大学ICLSコース
2019年7月6日(土) 8:30~17:00
チーム医療
【受講生】 | 看護師16名、歯科医師2名、薬剤師2名、診療放射線技師1名、医師1名、初期研修医1名 計23名 |
---|---|
【講師】 | CMD : 千葉大学医学部附属病院 島田忠長 CC : 千葉大学医学部附属病院 山田香織 他に医師5名、看護師13名 救急救命士5名、診療放射線技師1名、臨床工学技士1名、学生2 計29名 |
【開催場所】 | 千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター レクチャー室1,2 スキルトレーニング室 |
内容
ICLSコースとは医療従事者のための蘇生トレーニングコース。BLS、気道確保/気道管理、除細動器の使い方、デモンストレーションをはさみ、シナリオに沿ったシミュレーション実習、最後にOSCEと筆記試験を終え、救急医学会認定の修了証を得た。
受講生の声
「いざという時のために役立つ内容で勉強になりました。胸骨圧迫は、少し多くて疲れました。」「実践が多く、理解が深まりました。ありがとうございました。」
「親切で優しいインストラクターの方で、質問などがしやすかったです。ありがとうございました。」



