終了したセミナーのレポートです。
第10回 心不全セミナー(基本編)
2019年11月24日(日) 13:00~17:00
導入手技
【受講生】 | 千葉県内の訪問看護ステーション、病院等の看護師22名、医師1名 |
---|---|
【講師】 | 講師:千葉大学医学部附属病院 循環器内科 岡田 将 補助講師: 千葉大学医学部附属病院 リハビリテーション部 大塚 勇平 |
【開催場所】 | 千葉大学医学部附属病院 教育研修棟1階 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター スキルトレーニング室 |
内容
慢性心不全患者の病態を理解し、増悪のサインを迅速に拾い上げられるようになることを目的としたセミナー基本編受講生の声
「動画サイトや文章でのなんとなくの聴診ではなく、モデルを使用し聴診できた」「まずは訪問に行った際の異常の変化を学ぶことができた」
「心不全についての知識が増え、実際に聴診等を経験できたことで、心不全患者のアセスメントを自信をもってできると思います」
「うっ血と低灌流の症状の違いが分けて考えられるようになった」



