終了したセミナーのレポートです。
第13回 心不全セミナー(基本編)
2022年1月29日(土)12:00~17:00
第13回 心不全セミナー(基本編)終了報告
【受講生】 | 看護師20名、薬剤師1名、理学療法士2名 |
---|---|
【講師】 | 岡田将(千葉大学医学部附属病院循環器内科)ほか |
【開催場所】 | Zoom |
内容
1.心不全の基礎知識:バイタルサインの要点、症状の出る仕組み2.現場に即した診療法:視診・触診・聴診(デモンストレーション)
3.症例の検討:少人数のグループに分かれて模擬症例をもとに、学んだ知識や診療法を実践にどう活かすか検討
受講生の声
・すぐに受診をすべきなのか、様子をみて大丈夫なのか、また主治医への報告が必要な状態なのか、等を判断するための知識や、的確に伝えるための用語、分類を理解できた。・自信にまで至れてはいませんが、要受診の判断は今までより適切に考えられると思います。
・テキストも、講義もすごく分かりやすかったです。また、セミナーを開いていただきたいです。


