終了したセミナーのレポートです。
第14回 在宅に役立つ心不全セミナー(基本編)
2022年8月27日(土)12:00~17:00
「これからは現場で積極的に聴診してみます」
【受講生】 | 看護師15名、理学療法士1名、作業療法士3名 |
---|---|
【講師】 | 千葉大学医学部附属病院循環器内科 岡田将 |
【開催場所】 | Zoom |
内容
1.心不全の基礎知識2.現場に即した診療法
3.症例の検討
グループワークや、クラウド型の聴診教材を使った音の確認など
受講生の声
・聴診の仕方やⅢ音が聞けて理解することができた。また、バイタルサインからも情報は多くアセスメントができる事を改めて認識しました。・患者さんに起こっている症状と心不全がどう結びつくのか理解できた。どんな要因が心不全増悪に結び付くのかも学べた。点と点を結びつける考えのベースを得られたと思います。これから自身でも勉強してより太い結びつきにしたいと思います。
・異常心音の聞き方とその対処については、まだよく理解できていないので、学びを深めたいと思います。


