終了したセミナーのレポートです。
褥瘡ドリル
2023年2月4日(土)9:00~12:00
褥瘡のアセスメントについて学びました
【受講生】 | 看護師等18名 |
---|---|
【講師】 | 實方由美(千葉県がんセンター)、小泉かおり(千葉メディカルセンター)、江幡智栄(千葉大学医学部附属病院) |
【開催場所】 | 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター |
内容
わかりやすいと評判の講師による褥瘡ケアの選択のポイントの講義と症例検討6題。参加者の所属は病院、在宅と褥瘡治療に直面する場はさまざま。
それぞれの場で適切な治療はなにかを考える力がつく研修でした。
受講生の声
・褥瘡のできた原因、創傷治療を阻害する要因、軟膏や被覆剤の選択、やめ時を少し根拠をもって判断できそうです。・DESIGN-Rに沿って評価、分析し、ケアに活かしていく事、根拠を今後活かしていきます。
・(セミナーで学んだことを伝えて)同僚だけではなく、地域職員も含めてPtさんの望む生活に向けて急性期病院としてできることを考え、役割発揮したいと思います。

