終了したセミナーのレポートです。
第19回 在宅に役立つ心不全セミナー(基本編)
2025年6月8日(日)12:00~17:00
第19回心不全セミナー、受講者数は延べ400名超え
【受講生】 | 千葉県内の訪問看護ステーションを中心とした施設の看護師・理学療法士計15名 |
---|---|
【講師】 | 岡田将先生(総合内科/循環器専門医・心不全リハビリテーション指導士) |
【開催場所】 | 千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター |
内容
1.心不全の基礎講義:バイタルサインの要点、症状の出る仕組み2.現場に即した診療法:シミュレータを使って視診・触診・聴診のコツをつかむ
3.症例の検討:少人数のグループに分かれて模擬症例をもとに、学んだ知識や診療法を実践にどう活かすか検討
受講生の声
「バイタルの異常に違いがあるまではわかりました。」「異常な心音、呼吸音が聞くことができ知識として耳に残すことができた」
「訪問診療では、介護職やご家族といった医療職以外からもご連絡いただくことが多くあります。その際に自分自身が確認すべき項目を理解していれば、電話などで確認していただく項目が明確になり、アセスメントがスムーズに行えるようになると感じました。自信が持てた、とまではいかないですが、筋道が見えたので、磨いていきたいと思いました。


